妹の家では小さな犬を飼っているのですが、犬というのはバカなようで頭が良かったりします。
というのも、それほど頻繁ではありませんが、月に1、2回ほど妹の家に立ち寄ったりすることがあります。
そうすると、犬は私めがけてまっすぐ飛び込んでくるし、ソファで座りながら話しているときには、私の膝の上にやってきます。
なんなら、しばらく静かだなと思うと、膝の上で寝ていたりするのですが、妹の膝の上ではあまり寝ることはないらしいです。
妹は、やはり飼い主なので、ある程度しつけをしなければならないし、怒ったりすることももちろんあるのでしょう。
一方で私のようなお客さんは、犬に厳しく当たることもなく、愛想をふりまけば可愛がってもらえると言ってもいいのではないでしょうか。
なので、犬というのは、無邪気なようで、どこかしら人を観察しているような素振りがあったりします。
可愛がってもらえる方に擦り寄るというのは、犬の知的戦略のような気がしてなりません。授乳中 酵素ドリンク ダイエット